ぜぶらいと

オタクごと:リアルごと=8:2ぐらい。の予定。

【感想】第3回テニスの王子様研究発表会

昨日2019年2月23日、第3回テニスの王子様研究発表会*1に発表者として参加してきました。いやーーー、ほんっとにほんっとに楽しかった!!関西からの遠征だったので、往復交通費約22kというリアルな金額がかかってるだけに、万が一いまいちだったらどうしよう、とか発表ボコボコにされたりしたら凹むなぁと思っていたのですが、そんなの全くの杞憂でしたね!!どの発表もめちゃくちゃ面白くて、メモをガリガリとりながら、頷いたり時に笑ったりしながら全力で楽しみました。聴講者の方々もやさしくて、全体的にあったかい空気だったのが印象的でした。

私は「『菊丸は手塚が苦手』考」という題目で発表したのですが*2、「このタイトルが出るまでにこの設定知ってた方どれぐらいいます?」と挙手いただいたら、会場のほぼほぼ全員で感動しました。なんてテニプリ偏差値の高い空間なんだ、幸せ...!!

 

せっかくなので気持ちが熱い内に各発表への感想を簡単に。

 

◆おんねこさん「糸目・閉じ目にみる系譜~柳蓮二の負う「個性」~」

一人目の発表からレベルが高い!抽出されるイメージと東西差の話が興味深かったです。宗教観の話とか、ディズニーキャラで糸目がほとんどいない話とか聞いて説得力が増しました。文化圏でこういうところの価値観も違うんだなぁ。個人的に発表を聞く前にぱっと思いついた糸目キャラは、今吉さん(黒バス)・市丸ギン(BLEACH)・乱歩さん(文スト)・相馬さん(WORKING!!)あたりで、割と強めというか能力高めキャラのイメージだったので最初に挙げられたイメージ4つ聞いただけではそうなのかちょっと疑問でしたが、根拠がはっきりしていて納得です。そして不二くんと柳さんの対比があまりにも鮮やかで!なるほどでした。「入滅テニス」というパワーワードの誕生も面白かったです。

 

◆めしごさん「白石蔵之介はなぜ絶頂するのか~ギリシア哲学からみるエクスタシー~」

ギリシア哲学の知識がせいぜい高校の倫理レベルで止まっているので、理解できるか不安でしたが、分かりやすく説明に落とし込んでくださったので聞きやすかったです!「白石くんが試合中に絶頂を迎える」発言で笑いが起きていたのが面白かったです。会場ならではのライブ感!全国大会の各対戦校の作中での意義についての話も非常に興味深く、考えさせられました。次回の発表ではぜひ...!!

 

◆るくさん「関東氷帝・手塚vs跡部戦「決着をつけよう''ぜ''」の消失に関する考察

最高でした!!もしこれだけ聞いても交通費の元とったな、って感じでした。研究としてのレベルが高すぎる。原作のセリフ100人分の終助詞洗い出ししてるんですよ!?さらっと発表されてたけど、調査量がほんとに半端ない。私の心の中の乾先輩が「データは嘘をつかないよ」って言った。休憩中に資料の元エクセル見せていただいたんですけど、本当に尊敬の気持ちでいっぱいになりました。個人的に大学で専修が日本語学だったのでテーマ的にも興味深かったです。結論があまりにもエモすぎて感嘆の声を漏らしました。

 

◆トモエさん「テニスの王子様におけるスポーツマンシップ-王子様たちのテニスにおける価値観について-」

面白かった!掴みから、テニミュの比嘉戦ほんとにそれ気になりますよねーー!!って感じでした。個人的にもテニプリは「それはよくてあれはダメなんだ」案件がすごく多かったので、色々なパターンを整理していただけて勉強になりました!そして追加ルールの自己設定の話とても面白かったです...そういう考え方はしたことなかったので新たな知見を得ました。

 

◆チョコバナナさん「雅治のイリュージョン」

テニラビからテニプリに触れられたということで、新鮮な視点からの背景が面白かったです!確かに「イリュージョン」混乱しそう。でも、テニプリ歴1年だとは信じられない完成度の高さ!!仁王くんのイリュージョンのタイプの分類や、類似スタイルの他プレーヤーとの比較、試合内外の切り分けなど、とても論理的で聞いていて気持ちよかったです!「うっすら仁王くん」のワードは一生忘れないと思う。

 

◆市川芯子さん「片眼の真田、その後〜少年は神話になったか〜」

すごい!!目から鱗とはまさにこのこと!真田と幸村の関係性があまりにも神話すぎる...許斐先生はこれ意識してやっていらっしゃるのだろうか。テニスの王子様、深い...と感慨深くなりました。民俗学との関係性もとてもわかりやすいうえに裏付けがしっかりされていて説得力が高かったです!真田のオーラの比較などもそんなに描かれ方が違うのかとびっくりでした。そして質疑応答で、幸村くんの好きな食べ物が魚という話が出た時の会場の空気を持って帰りたい(?)

 

◆ぽこさん「ホストの王子様 ーその実態および意義の検討ー」

ホスト行ったことないんですけど、一回行ってみたくなりました!みんなでDew'lの切原赤也さんのお誕生日お祝い拍手したの最高。「2人目の不二周助さん」「元海堂薫さん」などの迷言も生まれ、終始楽しい発表でした。質疑応答での実際にテニスの王子様のキャラ名のホストさんに接客された方々の話もほんとに聞けてよかった!「お姫様」は女性の夢になりえるけど、「王子様」は男性にとってのそれに当たるのか?というテーマの問いかけも考えさせられました。

 

◆寿甘あずさん「二次創作作品を閲覧する、または自身で行う個人における跡部景吾の呼称と当人の好むカップリングの相関」

Twitterで回ってきたアンケートに答えていたので、こんな結果になるんだ!と感動がひとしおでした。私は各キャラの呼び方に統一性がないのですが、(同じ学年のキャラでも、このキャラは君付け、あのキャラは呼び捨てみたいな)自分自身の傾向を思い返してみても、よく触れる二次創作での呼び方してるなーとは思いました!なるほど!

 

◆わーいさん「なぜ、テニミュのチケットを何度も何枚も買ってしまうのか〜テニミュの人気をマーケティング視点から紐解く」

発表者の再生テストでタイトルスライドが映った時に「それーーー!」って空気になったのが最高でした。ほんとにそれです。資料が綺麗でとても分かりやすく、自分もテニミュリピーターなので納得の連続でした!テニミュの日替わりの多さほんとにすごいですよね!テニミュ出身の俳優さんは別舞台でもめちゃ日替わり力が高いって話聞いたことあるなぁと。各シーズンごとのターゲット顧客の変化や、それに応じた傾向の推移が的確で興味深かったです。

 

◆かやのさん「スタッフページから見るテニミュ

これも着眼点が面白かったです!自分が行ったテニミュは毎公演パンフレット買ってるんですけど、スタッフページはちゃんと見たことがなかったので驚きの連続。テニミュのバクステは徹底してスタッフさんを映さないようにしているけど、テニミュは色々な方の力でできているのだなぁと改めてしみじみ。特定公演での特殊役職で内容を推測したりどのシーンに使われているか考えたりほんとに読み込んだら楽しそう!比較のために過去シーズン見たくなりました。

 

◆ぽるかさん「いつか王子様が」

過去の発表のパワポも拝見したのですが、ぽるかさんの研究はいつもデータや根拠がしっかりしていてすごいなぁと思います!「テニスの王子様」というタイトルだけでこんなに語ることがある...ほんとに研究会に来ているなぁという感動を得ました。テニプリブーム以降の世間やコンテンツの話についてもなるほどなぁと思うことばかりでした。テニプリっていいな!!

 

簡単に感想をと言いながらすでに3000字を超えてしまった...テニプリすごい...笑

テーマも包括的なものから個人の掘り下げまで幅広く、新たな気づきをいっぱい得てさらにテニプリが好きになりました!

また、自分の発表でも、「面白かった」「らいむさんの発表を聞くために来て、本当に聞けてよかったです」というお言葉をいただけて感動でした!!ありがとうございます!!

 

第4回の開催があるかは分かりませんが、あるとしたらテニプリファンの方々はぜひ来ることをオススメします!!あんなに純度高くテニプリに触れられる機会はそうそうないと思います...懇親会もひたすらテニプリの話ができるのが最高でした!新幹線のタイムリミットがなければ二次会も混ぜていただきたかった!

 

また、主催の方々が本当に素晴らしくて、準備も進行もスムーズでひたすら感謝でした。楽しい会の企画をありがとうございました!